打ち勝った?!赤羽戦で勝利 10月8日(日)はグランド整備後1試合空けて赤羽戦。やっと涼しさを感じられるようになったが、まだ試合慣れしていないのか、ボールがなかなか手につかないようだ。それでもなんとか打ち勝つことができた。※前日のシニア練習後、A面ホームベース周りのラインガイドを再測定した。
逆転され逆転するも逃げきれず 6月18日(日)、対中郷戦。1イニング4三振でのエースの出だし。好調な投球も、四死球のランナーを置いてホームランで逆転をゆるす展開。最終回で起死回生の満塁ホームランも、痛恨のエラーで同点に追いつかれドロー。最終回は審判のジャッジが…
試合前に転けても、本番で好プレー 5月28日(日)、対太陽戦。好投手、打撃のチームに久しぶりに揃ったメンバーで挑み、バッテリーの活躍と粘り強い打線で勝利。試合前に先発予定がバイクで転けるアクシデント、次節に影響がなければ…
大量失点におまけつき 5月14日(日)、メンバー不足で2名の助っ人でなんとか試合に挑むも、大量失点で撃沈。おまけの終盤の雨で、まさに泣きっ面に蜂。この失点は過去最高かも?お隣からのプレゼントもあったが…
後半戦連敗スタート 9月25日対新屋敷戦、10月2日対木下戦は連敗スタート。新屋敷戦では、初対戦のピッチャー相手に打てず。久々の4番も口だけしか出なかった。メンバーが大幅に変わった木下、前週では31得点の相手には、打ち負け。レギュラー4名が60代のチーム、残り2戦だ。