5月20日(日)、指扇地区ソフトボール大会が行われました。
新屋敷ガッツとの合同チームで挑んだ大会では、1回戦の宝来戦で完封勝ちも、準決勝の秋葉戦では完封負け。いづれも打線が湿ったままだった。
「地区トーナメント」カテゴリーアーカイブ
西区ふれあいソフトボール大会は優勝しちゃいました!
指扇ソフトボール大会、ガッツと合同チームで優勝!
じゃんけん負けで決勝進出ならず!
2013年最終戦、新藤杯は優勝!
指扇地区ソフトボール大会
2012新藤杯で優勝
西区大会は初戦でつまづく
4連覇ならず!、逃げ切りに失敗?公民館大会
本年最終戦、西区大会
11月3日(火・祝)は、西区ふれ合いソフトボール大会
前々日の新藤杯でお疲れのメンバーと、休養十分のメンバー、個人的にお疲れのメンバーで、もしかしたら「優勝?」を狙った一戦だった。
相手は全く初めてで、戦力もわからずだったが、試合前の整列で並び、年齢的にも体格的にも「勝ったかも?」という油断が最後まで尾を引いた試合だった。
初回攻撃でいきなりフォアボールを得、相手のコントロールが定まらないところと待つ作戦は、結局は2~4番の凡フライトいう結果。
さらに初回の守りは、まだ風邪気味で集中力のないエースの投球が、甘く入ったところを痛打されいきなり5点を先取された。ここまでは全く相手ペース(油断そのもの)という流れ。それでもその後の満塁を何とか切り抜けた。
徐々に反撃しつつも、何せ相手の緩いボールを凡打してしまう結果。なんとか4回表で追いつくが、逆転できずじまい。時間を気にしながら相手の裏の攻撃をツーアウトまでこぎつけたがその後満塁まで反撃され、最後はレフトオーバーのさよなら弾を浴びてしまった。
今年最後の試合としては何とも後味の悪い試合だったが、こういう試合と反省があるから次があると前向きに考えよう。
さぁ、今月は納会でまた気分転換といこう。