指扇リーグイベント」カテゴリーアーカイブ

2月9日(日)グランド整備に参加

2月9日(日)は西部グランドの整備に参加してきました。
ヘドロの除去がほぼできた後の作業です。地面が剥ぎ取られた状態で、所々石が出ているなどプレーには危険な状態(特にB面側)です。とりあえず、今ある土を被せる作業を行いました。

リーグ2位に躍進!リーグ閉会式

11月18日(日)、リーグ閉会式が行われました。
2018年はリーグ2位に躍進。過去3位が一度ありましたが、記録更新です。
同日の新藤杯では五味貝戸との合同チームで決勝戦に進出、ただ時間切れとなり、じゃんけんで惜しくも準優勝となりました。

2018年リーグ閉会式

2018年リーグ閉会式

2016年度リーグ開会式

3月6日(日)、リーグ開会式に参加しました。トイレ掃除の罰則が課せられる9人までに届かない7名の参加でした。どっちにしろ来月はトイレ掃除当番。
今後の予定は4月3日(日)のグランド整備と練習。以降のスケジュールは3月27日のリーグ運営委員会で決定される。各自キャプテンの参加予定集約連絡へ確実に返信しておいてください。

3月6日開会式行進

3月6日開会式行進

指扇リーグ閉会式、新藤杯、総会、懇親会に参加してきました。

22日の閉会式、新藤杯をもって連盟の日程は終了となりました。
新藤杯については、先日のTVで見たような(笑)見事なサヨナラ負けで初戦敗退と残念な結果でした。
今年は、前半戦をスムーズに消化して後半戦を迎えたものの、天候不順により、全試合消化できない結果となってしまいました。リーグ戦の順位については未集計につき確定しておらず、後日、連盟のホームページに掲載されます。6位かな?

2015年11月22日リーグ閉会式・総会

2015年11月22日リーグ閉会式・総会

雨中の開会式

3月8日(日)は雨中の指扇ソフトボールリーグの開会式。熱の出ている者もいて、開会式だけの参加となった。なんとか人数を確保し、トイレ掃除の罰は免れたようだ…

2015年3月8日リーグ開会式

2015年3月8日リーグ開会式

春のグランド整備

2月22日(日)、リーグのグランド整備に参加。割り当てられた作業区域のネット修復後には、2月の強風の影響で、ネットや倉庫が一部倒れていたこともあり、その修復作業を行った。杭打ちという特技を披露することとなった。

20150222グランド整備

2015年2月22日グランド整備