新藤杯は連覇ならず… 11月23日(日)は新藤杯。秋葉と中郷との合同チーム。今年も他チームの力で連覇を狙うも、決勝で敗退。 それにしても、リーグ戦と異なり、プレッシャーのない中ではいつもと異なるプレーが見られる。 20141123新藤杯
2014年度指扇ソフトボールリーグ開会式 3月16日(日)、リーグ開会式に参加してきました。 今年は一人増えて、総勢5名での参加でした。^^; 開会式に続いて審判講習会、模範試合でした。 20140316指扇ソフトボールリーグ開会式
リーグ総会に参加してきました。 11月25日(日)リーグの総会に参加してきました。 新しく選出された役員のみなさんです。委員長には赤羽の松江さんが就任されました。 なお、グランド整備ですが、次年度は右へ一つプレートを移動させ、その上でプレートより右側(本年は左側)とすることが決まりました。
2012新藤杯で優勝 別所、ライオンズとともに今期リーグ戦で不戦勝相手のチームと組んだ混成チーム。人数が集まるのか?と心配がよぎる中、別所チームの集まりに助けられ、挑んだ2012新藤杯は3連勝で優勝。昨年の第3のビールから、プレミアムに格上げだ。 20121111新藤杯
2010年リーグ開会式&模範試合(本橋選手) 3月14日(日)、2010年のリーグ開会式が開催された。開会式終了後は恒例の模範試合(昨年度優勝チーム対優秀選手選抜)が開催された。我が下郷チームからは本橋選手が出場。 20100314開会式
2009リーグ閉会式 11月15日(日)は、指扇リーグ閉会式が行われた。例年寒いイメージがあったが、ここ数年にはない暖かい日だった。残念ながら今年は表彰を受けるに至らない結果だったが、上位7チームはそんなに力の差はないだろう。チームからは、ベストナイン&ベストプレーヤとして、宮澤、池田、本橋の3選手が選ばれた。チーム敢闘賞(昨年までは優秀選手)は池田。 なお、閉会式後は約2時間の練習を行った。ピッチングのビデオは後日掲載予定。 20091115閉会式