指扇リーグ閉会式、新藤杯、総会、懇親会に参加してきました。

22日の閉会式、新藤杯をもって連盟の日程は終了となりました。
新藤杯については、先日のTVで見たような(笑)見事なサヨナラ負けで初戦敗退と残念な結果でした。
今年は、前半戦をスムーズに消化して後半戦を迎えたものの、天候不順により、全試合消化できない結果となってしまいました。リーグ戦の順位については未集計につき確定しておらず、後日、連盟のホームページに掲載されます。6位かな?

2015年11月22日リーグ閉会式・総会

2015年11月22日リーグ閉会式・総会

首位秋葉に競り勝つも宝来に再逆転負け

 

9月13日、夏休み後のリーグ再開初戦は首位秋葉に続いて、こちらも首位戦線に残っている対宝来線。秋葉に競り勝つも宝来には最終回大逆転で勝利?の隙をつかれたか、再逆転されさよなら負け。エラーもこれといったものがなく、緊張感のある2試合だった。残り3試合、まだ上位との対戦を残している中で残念なのは負傷者を出してしまったこと。IMG_3309

30度超えの中、連勝!

6月28日(日)は、前日までの雨でグランド状態が危ぶまれたが、数日前の天気予報は大はずれ、今年初の30度超えとなった。しかも強豪赤羽戦を含めたダブルヘッダー。
初戦の相手赤羽はDHを含め4名の20代、苦戦が予想されたが、意外にも初回攻撃から打線が好調、打ち勝つことができた。いつもなら、点を取った回が少ないが、今日はしつこく点を重ねることができた。
対ほづみ線は、2点差に追いつかれ少々冷やっとしたが、その後にエースが押さえる展開。エース以外が投げる時は、守備がしっかりしてやらないと…

2015年06月28日対赤羽戦、ほづみ戦

2015年06月28日対赤羽戦、ほづみ戦

雨天中止?のはずが…1勝1敗

6月21日(日)、誰もが雨天中止を予定していたが、ダブルヘッダーもその後の後審判も天候に影響されずに消化できてしまった。どうせ、途中で終了と予測して昼飯も用意せず、腹減った〜。
指団戦では、もう一押しができず逆転負け。ライオンズ戦では打線が活躍も、いいピッチャーからどう点を取るのかが課題?

20150607対大陽戦・対新屋敷戦

リーグ4戦目、5戦目となる対太陽戦、新屋敷戦のダブルヘッダー。当初参加予定者が急遽2名減る事態となる中で行われた。結果は1勝1敗。いずれも接戦となったが、太陽チームはピッチャー不在で辛くも逆転勝ち。新屋敷戦ではイマイチ打ち切れず…
ちなみに、新たにチームには罰金制度が設けられた…?

2015年6月7日対大陽戦、新屋敷戦

2015年6月7日対大陽戦、新屋敷戦

指扇ソフトボール大会、ガッツと合同チームで優勝!

5月24日(日)、前日までの天気予報とはすっかり異なり暑〜い一日、若さのガッツと合同チームで挑んだ指扇ソフトボール大会で見事優勝!
それぞれの活躍(ミス)があり、うまくかみ合っていた試合だった。ガッツ宮本監督の采配も見事だった。
6月7日はガッツ戦とBブロックで優勝の大陽戦。若さと体力にはかなわない相手にどう戦おうか?

2015年5月24日指扇ソフトボール大会

2015年5月24日指扇ソフトボール大会

逆転で連勝!

4月26日、今期初のダブルとなる、対上郷戦、高木戦。エースの酷使は無理と判断し、3人のピッチャー継投作戦で望んだ。2戦とも初回から打ち込まれるスタートとなったが、打線が徐々に上向き。下位打線の活躍もあり、上郷戦ではひやりとしながらも逆転勝ち。高木戦ではさらに上向きの打線が逆転し連勝となった。
20150426

20150419本年初戦を飾る

19日は本年初戦。相手は昨年ともにピッチャー不在で初回で勝敗が決まってしまった住友。今回は昨年2回以降に打てなかったピッチャーだったが、積極的なバッティングが活き、終わってみれば6回コールド勝ち。

2015年4月19日対住友戦

2015年4月19日対住友戦

20150322練習

清水部長の参加を得、シーズン入り前の最終練習となった。キャッチボール、内野守備練習に続き、外野の守備練習、フリー打撃とこなした。半袖で十分な天候にも恵まれほぼ2015年度の布陣が固まったようだ。4月第2週より、シーズンインの予定だ。